この記事は、
ある程度いろいろ読んできた
なんかおすすめ本ある?
という方に向けて、
読書ブロガーである筆者が、
10数年読み続けてきた中で、
おすすめできるビジネス書
を紹介する記事です。
時間が無い!という方は、この読書ブログを始めるきっかけにもなった6冊をチェックしていただきたいです!
※コレです↓

読み放題・聴き放題サービスのおすすめ本
audiobook.jp聴き放題プランのおすすめ本
このブログでの一番人気のサービス『audiobook.jp』の聴き放題プランからおすすめ作品を選びました。
月額750円とは思えない濃いラインナップになっていて、個人的にも愛用しているサービスです。

Prime Readingのおすすめ本
アマゾンプライム会員は追加費用無しで楽しめる『Prime Reading』のおすすめ作品をピックアップしています。
プライム会員でも知らない方も多いので、是非チェックしてみてくださいね。
AmazonのPeimeReadingがすごい、、これを知らなかったとは情弱すぎ。
今日からガンガン無料で読みまくろう。。https://t.co/qj8jEtbCIE#PrimeReading #Amazon #読書— Naoki Maeda (@NaokiMaeda222) February 3, 2020

Kindle Unlimitedのおすすめ本
Prime Readingでは満足行かぬ!という方におすすめなのが『Kindle Unlimited』。対象作品もグッとクオリティが上がります。
僕は調べ物があるときにピンポイントで使ってます。図書館行くみたいなイメージですね。
全32ジャンルをすべてチェックしおすすめ作品リストを作りました。

あとは『ナニワ金融道』の最初のシリーズが全巻読み放題対象なので、これを読むためだけに加入しても十分お釣りが来る感じになっています。
https://know-or-never.com/kindle-ul-comic/
オーディオブックのおすすめ作品
Amazon Audibleのおすすめ本
このブログでも人気のサービスが『Amazon Audible』。
名著~トレンドまで幅広くラインナップされており、満足度はかなり高いです。
ずっと長く読める作品を中心にピックアップしました。

audiobook.jpのおすすめ本
先程紹介した『audiobook.jp』ですが、聴き放題プランだけでなく単品で買うことも可能。
こちらも『Amazon Audible』と同様に長く読める名作を中心にピックアップしました。

著者別のおすすめ本
ビジネス書は著者別に追いかけても面白いです。
その著者の考えをインストールしたい!となったら徹底的に行きましょう。
堀江貴文 著のおすすめ本

メンタリストDaiGo 著のおすすめ本

レバレッジシリーズで著名な本田直之 著のおすすめ本

目的別のおすすめ本
ビジネスで結果を出したい!
僕が今まで一番読んでいるのはビジネス書です。
しかも割と忙しい方(みんなそう)で、読書時間が取れませんでした。
オーディオブックとマンガを活用しましょう、というお話です。

起業したいと思ったときにおすすめの本
筆者も2社ほど起業経験があります。
特にこの本は使える!という本を厳選しました。

キャンプに行きたい!と思ったときにおすすめの本
キャンプに行こう!と思ったらまず情報収集。
ブログも良いですが、体系立てて情報収集するなら本が良いです。

その他のおすすめ本


以上、「【読書ブロガー厳選】今までに紹介したおすすめ本【まとめ】」の紹介でした!
いかがだったでしょうか。
このリストは随時更新していくので、また気が向いたら覗いていただければ嬉しいです!
以上、「【読書ブロガー厳選】今までに紹介したおすすめ本【まとめ】」の紹介でした!
カテゴリ:1日1冊の記事一覧へ
カテゴリ:おすすめ本の記事一覧へ

【どのサービスが良いか、もう迷わせません!】
様々あるオーディオブックのサービス、
どれが良いか迷っていませんか?
目的別にまとめて本ブログの徹底比較記事が
お役に立てるかもしれません。
このブログから既に1,000人以上の方が申し込んだ、
実績ある人気コンテンツです!