みなさんマンガは読んでいますか?
僕もマンガは大好きです。読みかけの続きが読みた過ぎて、会社をサボったこともあるのはここだけの話です。
さて、このブログで紹介するということで「ビジネスで使える」ということをテーマにオススメのマンガを紹介していきます!是非チェックしてみてくださいね。
ナニワ金融道/青木雄二
(公式ホームページから引用)
勤めてた会社が倒産してしまった灰原が、
次に就職した先はメチャクチャ恐い金融屋。やり手の先輩社員・桑田の下にへばりついて、
金が金を産む金融業界のウラの仕組みを知っていく灰原。
「自分の天職はこれだ!」とばかりに大阪一の金融マンを目指し、
気合いを入れてガンバるが…、世の中そんなに甘くない。初めての追い込みに苦悩するは、地面師に騙されるは、
離婚の修羅場に立ち会わされるは……、
果てはソープに女を沈めるなんていう仕事までやらされるはめに――。
言わずもがなの名著!マンガという世界の中でこれほど濃い作品は他に知りません。
ビジネスの基本、お金の基本、対人関係の基本、社会のリアルを知りながら基本的な知識も身につけることができる一冊。特に若手ビジネスマンに特に読んで欲しいです。
肉欲棒太郎、作中の人名においてダントツで酷いのに 人間自体は別に酷くないのがまた不思議というか面白い。潔さ、決断力、強い向上心の持ち主という点においても、作中一の可能性がある。#ナニワ金融道 pic.twitter.com/X5hxrZxvh1
— あいまい (@tirasino) November 28, 2018
Kindle Unlimitedでナニワ金融道読み返してるけどむちゃくちゃ勉強になる。
その時の自分の知識量によって理解度が増すので、定期的に読み返すのはおススメです。
今ならKindle Unlimitedで99円で全19巻読めますよー。https://t.co/VLPJALsV36— くません 雰囲気投資家 (@kumasenpai1) November 27, 2018
サンクチュアリ/池上遼一
(公式ホームページより引用)
経済的な繁栄を謳歌しながらも、閉塞感漂う日本の現状に疑問を持った北条彰と浅見千秋。社会の在り方を根本的に変革する必要を感じた二人は、裏社会と政界に身を投じ、「光と影」から“サンクチュアリ”を目指す!
社会を変えるために立ち上がった二人の男の物語。僕も起業するきっかけになったのがこの一冊です。様々な苦難を乗り越え、崇高な目的に向かう胸熱な物語です。
サンクチュアリってマンガがすごい好きで、なにがいいって、二人がそれぞれの素性を明らかにしないで支えてるところなんだよな pic.twitter.com/xCgs9NUVaq
— じゅくちょう (@everydayjukucho) November 21, 2018
会社の部下に「サンクチュアリを読んでない奴と一緒に仕事する気にならない」と繰り返し言っているのですが、ほとんどの部下が無視してサンクチュアリを読んでくれません。
ホント面白いマンガですよサンクチュアリ。 pic.twitter.com/W7D2e0Jy3m— 藤田佳佑 / アライドアーキテクツ (@sato310sss) October 14, 2018
現在、マンガも対象の「Kindle Unlimited」がセール中!登録して1ヶ月・1000円でナニワ金融道は全巻読めちゃいます。
そして今2ヶ月99円セールも開催中ですのでこちらの記事「【セール】Kindle Unlimitedが2ヶ月で99円セールを開催中!」もチェックしてみてくださいね。ではまた明日。

【どのサービスが良いか、もう迷わせません!】
様々あるオーディオブックのサービス、
どれが良いか迷っていませんか?
目的別にまとめて本ブログの徹底比較記事が
お役に立てるかもしれません。
このブログから既に1,000人以上の方が申し込んだ、
実績ある人気コンテンツです!