\2週間無料で体験可能!/
ビジネス書のラインナップが豊富!
という方に
- 読み放題サービスを選ぶポイント
- おすすめのビジネス書読み放題サービス
を紹介していきたいと思います。
結論から述べると、読み放題サービスの中では「Kindle Unlimited」がおすすめです。
ちなみに筆者は更に効率を求めて、「耳で聞く読書(オーディオブック)」も併用しています。スキマ時間を有効活用できる効率の良さから、ビジネス書はほとんどオーディオブックに。
ちなみに、オーディオブックの中でも「audiomookJP」がおすすめです。
しかも、今なら2週間の無料体験を実施しているので、オーディオブックを使ったことがないなら、体験しない理由がないくらいです。
\2週間無料で体験可能!/
ビジネス書のラインナップが豊富!
ビジネス書読み放題サービス①「audiobook.jpの聴き放題プラン」

スキマ時間を活用して耳で情報をインプット可能なのでビジネス書読み放題は「audiobook.jpの聴き放題プラン」を使うのがおすすめ!
実質、オーディオブックの聴き放題サービスは日本では一択といっても良いぐらいのサービスですね。
このブログで最もオススメするのが「audiobook.jpの聴き放題プラン」。
日本発のオーディオブックストアで、ビジネス書を中心に1万作品が聴き放題というサービスです(すごい数ですよね・・・)
また、聴き放題プランの特徴をざっくりいうと、
- 日本語作品は1万作品が聴き放題の対象で飽きない
- アプリでサクサクダウンロード+再生ができるので便利
- 月額料金は890円
- 2週間無料+いつでも退会可
このサービスをお得に使うのであれば、おすすめは2週間無料のキャンペーンに加入すること。
リリースペースが正直そんなに早くないので、いったん読む作品がなくなれば停止すると無駄なお金が減ってお得に使えます。
是非この機会にチェックしてみてくださいね!
解約はいつでも可能です。
>>audiobook.jpについての解説記事はこちら(内部リンク)
ビジネス書読み放題サービス②「Kindle Unlimited」

Kindle Unlimitedはアマゾンが運営する電子書籍読み放題サービス。
日本全体を見ても、電子書籍の読み放題サービスとしてはかなり優秀で、実質日本での電子書籍読み放題は、
Kindle Unlimitedが一番良い
というのが現状の結論です。やっぱりグローバル企業は規模感が違いますね・・・
ぶっちゃけた話をすると、
結局いろいろ登録するのが面倒
ひとつで完結するのは結局、
Kindle Unlimited
という身も蓋もない結論になります。
今ならこちらも30日間無料になるのできの機会にどうぞ!
>>読み放題無料体験する(公式サイトへ)
>>Kindle Unlimitedの解説記事はこちらから(内部リンク)
実は、Kindle Unliitedは、聞くこともできて、スマホに内蔵された機能である「読み上げ機能」を使えば、簡単に簡易版のオーディオブックを作れます。興味がある方は以下の記事からどうぞ!

番外編:小説・雑誌の読み放題サービス
小説⇒Kindle Unlimited+個別購入でフォロー

正直、決定的なおすすめは現状ないです。
強いていうならKindle unlimitedで探すのがおすすめ。
ラインナップにどうしても納得できない場合は解約して、個別の本を買っていくのが現実的なラインかと思います。
小説系もう少し充実して欲しいなあ。この辺ビジネスチャンスありそう。
» Kindle Unlimitedの小説ラインナップを見てみる
雑誌⇒Kindle Unlimitedもしくは楽天マガジン

読み放題サービスの開始初期からあるのが雑誌ジャンル。かなりサービスも充実してきました。
僕自身も多くのサービスを試しましたが、基本これも「KindleUnlimited」で十分!という結論になりました。
» Kindle Unlimitedの雑誌のラインナップを見てみる
上記のラインナップだとちょっと寂しいな・・・という方には「楽天マガジン」がおすすめ。
楽天マガジンは2020年2月時点で450誌以上、月額380円で読み放題になるサービス。
基本的には雑誌専用のサービスで、ファッション・ライフスタイル・スポーツなど、
え、この雑誌も追加費用なしで読めるの?
と驚くラインナップになっています。
ラインナップも豊富で
アプリも便利
安い
という感じで、特にファッション系を読みたい人は追加しても良いかと思います。
こちらも初月31日間無料で使えるのでこの機会にどうぞ!
» 楽天マガジンのラインナップを見てみる
» 楽天マガジンに申し込む
※マンガは友達のブログ記事がわかりやすいのでおすすめ!
以上、「ビジネス書読み放題のおすすめサービス!無料でスタート可」の紹介でした!
最後に改めて、読み放題で本を読むメリットを考えてみると、
- 同テーマの本を沢山チェックできるからインプットの質が高まる⇒同テーマ・異著者が同じことを言っていることは精度高い
- 読書の一冊あたりの単価が安い(上記をするためのコストが安い)
- 定額なので読まなくちゃ!となる
です。
なので、この機会に是非始めてみてくださいね!
以上、「ビジネス書読み放題のおすすめサービス!無料でスタート可」の紹介でした!