この記事は管理人がオーディオブックで読んだ本の書評を紹介する記事です!
オーディオブック版『未来の年表』の要約
今日紹介するのは【未来の年表 人口減少 日本でこれから起きること】
この本の内容を実践すれば、
→中長期的な視座にたった判断力
が手に入ります
筆者は新聞記者でありながら大学教員や政府の委員を歴任。日本の少子高齢化問題について慧眼のある方です。
はっきりいって、日本の未来を一言でいえば「オワコン」です。
しかし、今のまま無策で突っ込めば、という前提があります。
少子高齢化が続けば、現在の医療や社会制度は破綻し、インフラも老朽化。都市部では老人で溢れかえります
しかし、そうした悲観を知っておくことって悪いことではないはず。悪いことを加味して行動すれば良いだけですからね😇
本書の中でも悲観のパート、課題を解決するための提案パートがあり、ぜひこれからの社会を支えるU40の人に手にとってほしい一冊です!



オーディオブック版『未来の年表』をもう一度読むならオーディオブックjpがおすすめ!
さて、この本もう一回ちゃんと読みたいな・・・となった場合、
audiobook.jpというサービス
を利用するのがおすすめ
時間がなくても移動時間や隙間時間が読書時間に変えられるので、復習にぴったりです!
オーディオブックJPは日本語作品が最も多いストアでもあるので、この機会にチェックしてみてくださいね!

【便利?】オーディオブックjpの評判・口コミ・感想!専門ブログが徹底解説日本最大級のオーディオブックサービスaudiobookjpの口コミ・評判を専門ブログ管理人が徹底解説します。...
以上、「オーディオブック版『未来の年表』の要約感想!オーディオブックJPなら無料で読める」でした!

【今なら1ヶ月分1500円分が無料】
「オーディオブックをとりあず始めたい」
「自分に合うか試してみたい」
というあなたにおすすめなのが、
アマゾンが展開するオーディオブックストア、
Amazon Audibleオーディブル。
今なら新規加入で1ヶ月無料になるキャンペーン中。
この機会にどうぞ!
(´-`).。oO(以下のボタンからの申込み限定のキャンペーンです・・・)