読書よもやま

【コスパ最強】本を読む効果とメリットを人気ビジネス書からまとめてみた

本を読まない人「なんで本なんか読まなくちゃいけねーんだよ。ていうか成功した奴が本読んだからって成功するとは限らねーし」

こんな疑問に答えていきます。

この記事からわかること

  • 最近のビジネス書では読書がどう捉えられているか
  • 少しでも同意できるなら、今すぐ本屋へGO!!

早速結論ですが、読書の効果を調べた結果はこんな感じ!

  • 勉強や仕事の基礎となる力や、語彙力・客観力・想像力を伸ばすことができる
  • あらゆる分野において、独学で専門家レベルまで到達できる
  • ビジネスのパフォーマンスを向上したり、実生活を便利で豊かにしたりできる
  • 良質な本を読めば、人として成長することができる
  • 自己検証能力を高め、人生を豊かにする道を見出すことができる

では、これらについて詳しく解説します。

本を読む効果1「読書は極めてコストパフォーマンスの良い自己投資」 by 明日の自分が確実に変わる10分読書・吉田裕子

著者によると、

読書は極めてコストパフォーマンスの良い自己投資であり、時間・お金の両面から見ても効率良く勉強や仕事の基礎となる力を伸ばす

といいます

また、

  • 読書を通して、公的な場の会話に通用する「語彙力」
  • 自分の置かれた状況や内なる思いを冷静にとらえて理解する「客観力」
  • 相手の気持ちになって考える「想像力」

が鍛えられるとのこと

実際に、著者は、読書によって読解力を高めることで参考書の内容や全教科の問題文の理解力が上がり、公立高校から塾や予備校に通わずに現役で東京大学に合格しています

なうねば
なうねば
この時代、塾に行かず自分で学べるのはすごいですね・・・読書マジック!

本を読む効果2「本は読み方次第で、いくらでも読み手の頭をよくしてくれる」 by ビジネスマンのための「読書力」養成講座・小宮一慶

「ビジネスマンのための「読書力」養成講座」の著者によると、

正しい読書法を身に着ければ、本はいくらでも読み手の頭をよくし、あらゆる分野について、読書による独学も可能

だといいます。

頭をよくする本を選び、正しい読書法を身に着ければ、約30時間で大体のことがわかるレベル(専門家レベル)に達することができるそうです。

なうねば
なうねば
読書時間の目安を提示しているのが新しいですね。30時間なら確保できそう!

本を読む効果3「読書の目的は、読書を通じて得た知識をビジネスや実生活に役立てること」 by知識を操る超読書術・メンタリストDaiGo

created by Rinker
¥2,500 2020/06/22 16:55:35
“TV出演、企業研修、経営者への戦略的なアドバイス、動画配信を週7回、ほぼ毎日のフィットネスジム通い、まとまった休暇での海外旅行。”などなど、 強靭なアウトプットを生み出しているメンタリストDaiGoの読書本です。

「知識を操る超読書術」の著者によると、

本は読むこと自体が目的ではなく、読書を通じて得た知識や情報と自分の知見をかけ合わせ、実生活に反映させることが目的

だといいます。

本を通じてビジネスのパフォーマンスを向上させたり、本から得た知識によって自分や周囲の実生活をより便利で豊かにしたりすることができます。

なうねば
なうねば
知識とは運用して意味がある、という主張ですね!

本を読む効果4「相手の話を理解しようという姿勢が育まれ、聞く力が磨かれる」 by精神科医が教える良質読書・名越康文

「精神科医が教える良質読書」の著者によると、筋トレでもある程度負荷をかけてはじめて筋肉がつくように

知恵と経験を振り絞りながらでないと理解できない「不親切な本」を読むことで、人ははじめて成長し、限界を突破できるようになる

といいます。

読書が苦手な人は、難しい本を読むことでもっと読書が苦手になるのでは?と思いますが、著者によると、読書が苦手な人でも読書の方法を工夫し、良質な本の内容を理解することで得られる「感動」を原動力にすることで、読書を長続きさせることが可能になるそうです

なうねば
なうねば
ある程度、わからないものにも挑戦しようぜ!という意欲的な提案です

本を読む効果5「読書と旅と恋愛をやりきれば、大きく成長し、人生を豊かに生きることができる」 by読書という荒野・見城徹

「読書という荒野」の著者によると、読書の意味とは、

自分一人では経験できないことを味わい、自分の問題として捉え直し、他者への想像力を磨くこと

であるといいます。

小学校時代からいじめに遭い、現実世界での疎外感に苦しんでいた著者にとって読書は、「自分だけの世界の中にいられる場所」であり、読書を通じて無数の人生を経験することによって、自分を客観視する能力である「自己検証能力」が高まったそうです。

自己検証能力を突き詰めた結果、著者は、編集者としての道を歩む決意をし、のちに幻冬舎を設立して多数の名著を世に送り出しています。

なうねば
なうねば
読書とは自分を見つめる場、という深い洞察に満ちたコメントですね!

以上、「本を読む効果」を人気ビジネス書からまとめてみた、でした!

改めて最初に提示したまとめを再掲しますね。

  • 勉強や仕事の基礎となる力や、語彙力・客観力・想像力を伸ばすことができる
  • あらゆる分野において、独学で専門家レベルまで到達できる
  • ビジネスのパフォーマンスを向上したり、実生活を便利で豊かにしたりできる
  • 良質な本を読めば、人として成長することができる
  • 自己検証能力を高め、人生を豊かにする道を見出すことができる

いやー、みなさんの意見、こうやって横断的に見てみると面白いですね!

強いてここで読書のデメリットを挙げるとすれば、

  • 時間がかかる
  • お金がかかる
  • 買いに行くのが面倒くさい

といったあたりでしょうか。

この問題の解決法のひとつとして「オーディオブック」があります。

  • 両手両目が空くのでスキマ時間で読書可能
  • キャンペーンを使えば無料でスタートできる
  • 基本スマホひとつで簡単スタート

おすすめのサービスはこちらの記事で解説していますので、ぜひチェックしてみてくださいね!

>>おすすめオーディオブックの比較記事はこちらをタップ

>>オーディオブックのもっと詳しい解説記事はこちらをタップ

こちらもおすすめ
読書よもやま

【読書術】あなたがベットの上で「寝落ち」する理由

2019-02-04
オーディオブック情報ブログ〜Amazonオーディブルやaudiobook.jpの評判などを徹底比較!〜
この記事では「あなたが勉強できない理由」をご紹介していきます。 あなたが勉強できないのは、気合や根性が足りないからでも、能力が低いから …
読書よもやま

読んだ本の内容を忘れる!原因と対策を紹介【読書ブロガーが解説】

2021-06-16
オーディオブック情報ブログ〜Amazonオーディブルやaudiobook.jpの評判などを徹底比較!〜
本をたくさん読んでいるものの、理解していないことってありませんか? そこで読書ブロガーでもあるたkるさんと2人で話し合いました …
読書よもやま

努力は不要!読書を効率的にする5つの方法

2019-02-07
オーディオブック情報ブログ〜Amazonオーディブルやaudiobook.jpの評判などを徹底比較!〜
読書って大変なもの、そう思っていませんか? そんなことは決してありません!というのが私の主張なのです。 そもそも、大変だと思う理由は沢山あるとは思うのですが、その理由の …