この記事は管理人がオーディオブックで読んだ本の書評を紹介する記事です!
オーディオブック版『知性とは何か』の要約
今日紹介するのは【知性とは何か】
この本をひとことでいうと、
政治の大局観がつかめるだけでなく
自分の知性観も磨かれる
本です!
著者は元外交官で作家である佐藤優さん。めっちゃ見た目怖いんですが、きっといい人だと思います(偏見)
少し前の世界の政治のキーワードに「反知性主義」がありました
知性=過去の積み上げを軽んじ、自分の思いたいように思う、という短絡的な思考に陥らないようにする方法を紹介します
解決方法としてはシンプルに読書して思考せよ、ですが、そのプロセスを大切にできるかが大切ですね
ぜひ読書が苦手、という人に読書する意義を見出すために読んで欲しい一冊です

> 反知性主義とは実証性や客観性を軽視もしくは無視して、自分の欲するように世界を理解する態度のこと
.
コトバで聞くと難しいように感じますが、SNSでもこういう方いますよね。人の振り見て我が振り直せ、です(自戒をこめて)

>反知性主義を避けるには、思考をメモする、他人の気持ちを考える、頭の中で考えたことを書き言葉で思考すること
.
著者はとにかく読書し思考し記録に残す、そんなシンプルな方法を提案します。面倒くさい=反知性主義の第一歩なのかもしれませんね

>知性を強化すれば信頼、希望、愛など目には見えないが、確実に存在する事柄をつかめるようになる
.
反知性主義とは理解しようというスタンスの欠如でもあります。目に見えないものへの配慮こそ知性の本質なのかもしれませんね
オーディオブック版『天才とは努力を続けられる人のことであり、それには方法論がある。』を無料で読むならオーディオブックjpがおすすめ!
さて、この本もう一回ちゃんと読みたいな・・・となった場合、
audiobook.jpというサービスの
「聴き放題プラン」
を利用するのがおすすめ。無料で読めちゃいます!
オーディオブックjpの聴き放題プランは月890円で、日本語作品1万作品以上が聴き放題になるサービス
しかもこのサイトからの申込みで契約から2週間無料に・・・(無課金解約も可能なので無料で読める・・・)
この本やサービスに興味ある〜!という方は以下のリンクからチェックしてみてくださいね!
>>audiobook.jpについての解説記事はこちら(内部リンク)
以上、「オーディオブック版『知性とは何か』の要約感想!オーディオブックJPなら無料で読める」でした!

【今なら1ヶ月分1500円分が無料】
「オーディオブックをとりあず始めたい」
「自分に合うか試してみたい」
というあなたにおすすめなのが、
アマゾンが展開するオーディオブックストア、
Amazon Audibleオーディブル。
今なら新規加入で1ヶ月無料になるキャンペーン中。
この機会にどうぞ!
(´-`).。oO(以下のボタンからの申込み限定のキャンペーンです・・・)