- グロービス学び放題って口コミ・評判どうなの?
- 具体的にはどんな内容の動画があるの?
- メリット・デメリットとかレビューを知りたい!
「グロービス学び放題」はビジネス系の動画配信サービス。
特に、今の職場で結果を出したい、転職を考えていて市場価値を高めたい、という方におすすめのサービスです。
ただ、少しだけデメリットもあります。
今回はその点を踏まえて、グロービス学び放題について徹底解説していきますね。
ぶっちゃけた話、読書よりもサクッとビジネス・経営について学べちゃいますよ!
目次
グロービス学び放題は成長したい・年収をアップしたい方におすすめ

グロービス学び放題は簡単に言うと「1ヶ月あたり約1500円で、ビジネス・経営についての動画が見放題になるサービス」です。
実際にどんな内容の動画かというと、
・相手に理解してもらうための論理的な思考法
・事業成長のための戦略づくり、ファイナンス
・組織を率いるためのリーダーシップ
などが学べるので、例えば
・新しい企画を作る立場にあったり、
・経営企画に携わっていたり、
・経営幹部へのコンサル・営業をしている人
とかの通常のポジション・役割以上の高い期待をされている人がより優秀になるためにぴったりなサービスです。
また、スキルを上げるといっても社内でしか使えないようなスキルではなく、一般的に市場価値があるスキルを学んで行くことになるので、転職にも有利に働く可能性が高いです。
疲れたな~と思って帰り道にスマホでSNS見たりゲームするより、あなたの市場価値は確実に高まると思います!
<受講できる科目のジャンル>
思考←ロジカルシンキングとかですね
マーケティング・戦略
人事・リーダーシップ
会計・財務
グローバル
※上記だけでなくビジネスの最新トレンドを紹介する単発コンテンツもあります。
授業の内容って実際どうなの?運営している会社の信頼性は?
運営会社は、株式会社グロービス。
グループ会社には、国内のMBA(経営学修士)プログラムを運営するグロービス経営大学院もあります。
グロービスといえば出版も有名で、本屋のビジネス書コーナーで以下のような表紙の本を見た方も多いのではないでしょうか。

さすが、こうしたロングセラーを作っているだけあり、授業の枠組み自体はごくごく普遍的で網羅性もある印象。
この辺りはMBAプログラムを運営するグループだからこそソツはありませんね。
ちなみに、勤め人時代にグループ会社のグロービス経営大学院の社内講習を受けたこともあります。
内容は販路開拓のケーススタディだったのですが、何を考えるべきか、どこがポイントとなるか、基礎となる理論はなるか、とかなりアカデミックに教えてくれました。
社内講習は後に社内ベンチャーでかなり役に立つ実践的なものだったことを覚えています!
グロービス学び放題のメリット
1)気軽なのに本格的!スキマ時間でサクッと読破できる

記事執筆時点で動画は約2300本(!)ほどアップされています。
1本あたりの時間は3分~と短く、通勤時間のちょっとしたスキマ時間にスマホで視聴できるのがいい感じですね(オフライン視聴にも対応しています)
また、動画は図表が中心なので直感的に理解しやすく、退屈しないのも素晴らしいです。
ただ、標準のナレーションが結構ゆっくり目なのですが、倍速再生機能もあるので、内容を復習するときにも便利。
かゆいところに手が届く感がありますね(笑)
ちなみに、動画の本数多すぎ・・・!と思うかもですが、
特定の学びたいテーマに特化して見れる「カテゴリ」
目的に沿ったものをセレクトしてくれている「カリュキュラム」
という方法を用意してくれているので、何を見ようかあんまり迷わないようになっていて便利ですよ!
2)月あたりの料金はビジネス書1冊分ぐらいとお得

月あたりの料金は1634円~(税込、年間プランの場合)となっており、ほとんどビジネス書一冊分の値段です。
2000本以上のビジネス動画が見放題でこの値段はかなりお得だと思います。
ビジネス書だと基本ワンテーマなんですが、グロービス学び放題は総合的に学べます。
これ、結構大きな違いで、ビジネスの現場って総合格闘技みたいなもので、ボクシングだけが上手でもダメなんですよね(誰かがやってくれる超大企業以外は)
そういう意味では、ひとつのテーマに絞った読書とは違って、バランス良く学べるのも大きなメリットだと思います。
グロービス学び放題のデメリット
1)1ヶ月プランがない。最低でも6ヶ月のプランから
グロービス学び放題すごくいいサービスなんですが、1ヶ月のプランがありません。
記事執筆時点でプランは2つしかなくて6ヶ月と12ヶ月の2つのみ。
正直、自分のライフスタイルに合うかどうかわからなのに6ヶ月契約です!と言われるとちょっとハードルが高いですよね。
そんな方のために、10日間のトライアル期間が設定されています。
トライアル期間中は全作品を視聴可能なので、約2週間弱の通勤時間や仕事後の勉強で使いこなせそうか試してみるのが良いです。
2)動画は図での解説が中心。移動中での耳勉強がちょっと厳しい
動画は図表中心に説明が進んでいきます(基本的なMBAっぽい内容は特に)
なので、ラジオ的に勉強しようと思うと、理解が難しいですね。
ガッツリ画面を見ながらになるので、車の運転中はNGで、電車移動で使うのが良さそうです。
もし車で勉強したい!という方はオーディオブックとい本の朗読データをダウンロードできるサービスの方がおすすめですね。
無料で始められるのでこの機会にどうぞ!

起業家が厳選!とりまこれを見ておけば間違いない動画はコレ
実際に講座内容をチェックして、良さそうな動画をピックアップしておきますね!
ちなみに私社内ベンチャー、脱サラ起業などをしておりまして、その過去の経験を考えるにこれ学んどいた方が良いよ!というものをチョイスしました。
志を育てる
これ超大事だと思うんですが、初級扱いじゃないのか不思議なほど。
ビジネスで結果を出すためには「なぜ」が必要です。
気持ちがなくて良い仕事なんてできるわけありません。
勉強する目的を決める意味でもこれを最初に入れました。
年齢問わず考えるべきトピックです。
ロジックツリー
ロジカルシンキングの基礎の基礎の講座。
しっかりと考えろ!と言われても、考え方がそもそもわからんわ!みたいなジレンマからはさっさと脱出しましょう。
新入社員~3年目までぐらいのキャリアの方におすすめ。
サンクコスト
決算書を読めるようになるのも大事なんですが、もっと大事なのは投資の心構え。
かけた金額の多寡に囚われず、「質のいい意思決定」を勇気をもって出来るのかは、いろんな場面で大事なスキルなのでしっかり頭に入れておきましょう。
ビジネスだけでなく恋愛や友人関係、投資なども同じです。
グロービス学び放題の評判・口コミ
最後に私以外がグロービス学び放題をどう見ているのか紹介していきますね!
良い評判
グロービス学び放題、無料期間の10日間でも結構学べたと思う。
ビジネススキルをかじった程度で、ほとんど皆無の自分には良質なコンテンツ盛りだくさんでした!
もう少しクリティカルシンキングの所とか見たかったな〜
— 一茶@グロービス感想etc (@issa89617955) October 8, 2019
グロービス学び放題始めました〜
月額も高くなく、わかりやすくて良き— Naoya Nishimura (@NisyNe) September 29, 2019
最近グロービス学び放題に加入した。病棟の長になり、何をすれば良いのか、どうスタッフと関わればいいのか不明。これは画期的で、実際の場面を想定して説明する為分かり易い。早かれ遅かれマネジメントやリーダーシップは勉強必須なので、実践できる今の内に勉強しとこ。https://t.co/vkrOa0E4i7
— Tetsuya Inui 乾哲也 PT (@powder55723) September 22, 2019
グロービス学び放題っていうのをポチポチ眺めているのだけど、雑な感想をいうと、元気が出てくる気がして良い。どのタイミングで何をみるかによって響くものは人によるだろうけど、 日々目の前のことでいっぱいでぼんやりしてた中、少し癒やされて、勇気が出て、次を目指そうと思えてきた。おすすめ。
— Take (@bushi_hashikure) September 1, 2019
概ね、コンセプトや動画の内容についての良い印象が本当に多かったですね。
悪い評判
グロービス学び放題、自分で積極的にメモしていかないと何も手元に残らないサービスなのは、コストや転載を防ぐ観点から設計した仕様なのだろうか。記憶引き出しの取っ手用にまとめメモさえあれば完璧なんだけどな。
— Hiroto Tamura (@hirotow) October 7, 2019
グロービス学び放題って、すごい勉強になるんだけど仕事に活かせてない…
— うさ(準会員シニア) (@taka_89cg) September 8, 2019
https://twitter.com/nezake_/status/1166551763933118464
「グロ放題」の名前は、やはり問題ですかね。
シンプルに、「グロービス学び放題」が長いから、略したんですけどね。。
「グロ放題」は、一回聞けば絶対忘れないと思うんですけどね。。
グロービスは敷居が高いと言われるから、親しみやすくなる名前だと思うんですけどね。。
可能性は無限大! https://t.co/xheG0eKR83
— 堀義人 (@YoshitoHori) July 27, 2019
やはり料金についてや、動画の視聴スタイルによっては合う合わないが出そうですね。
まとめ:今なら10日間の無料体験つき。無課金で退会しても大丈夫だよ!
最後にポイントをまとめておきます。
- グロービス学び放題は、成長したい・市場価値を高めて年収をアップさせたいというビジネスパーソン向けのサービス
- 本格的なビジネススキルを学べるのに月あたりビジネス書1冊分の値段というのが一番すごいところ
- 新しいチャレンジをしようとするあなたの強力なパートナーになってくれるはず
ということで、グロービス学び放題、かなりいいサービスだと思います。
ちなみに、最近は受賞ラッシュだったようでして、youtubeではクオリティに満足出来ない人もたくさんいてそれをちゃんと形にした!、という偉業ですね。
ありがたいことに5つ目の賞をいただきました。これからも頑張ります!
「グロービス学び放題」、第4回HRテクノロジー大賞で優秀賞を受賞 グロービス学び放題シリーズでビジネスアワード5賞目(国内で4賞、中国で1賞)の獲得に | ニュースリリース | グロービス(GLOBIS) https://t.co/AQ3f0JiLJJ
— 鳥潟幸志 (グロービス学び放題 事業責任者) (@ktori1127) July 25, 2019
繰り返しになりますが、今なら10日間のトライアル登録も受付中です。
課金されたくない!忘れそう!という方はトライアルに加入してすぐに課金停止しておくと良いですね。
この機会にあなたの市場価値を高めていきましょう!
ではあなたのビジネスライフが素晴らしいものになることを願って\(^o^)/
「オーディオブックをもっと使いこなしたい」
「もっと色んなジャンルに挑戦したい」
「月額費用を安くしたい」
そんな方におすすめなのが、audiobook.jpの「聴き放題プラン」
今なら1ヶ月無料キャンペーンも開催中。この機会にどうぞ!